南山女子・東海・国立中学を塾なし合格できたその後🌸京都大学、慶應義塾大学に合格した🌸ママ塾へようこそ!

塾に行けない事情もあり、母が情報収集から雑用仕事まで1人でこなし独自の方法を生み出しました。 1人で悩まず、このママ塾を用いて子どもと一緒に楽しんで中学受験に臨みましょう。

雪見だいふく🍨

 

冬らしい厳しい寒さになってきました

Christmas Eveにはよく雪が降ります

受験生にとっては

雪より雨の方がいいです💦

 

寒いときに暖かい部屋で

pinoや雪見だい福(この時期限定?)

とっても美味しいですね😋

食べて福をあやかりたい❣️

 

 

今日は兄弟(姉妹)の受験について

同じ環境で育った兄弟

同じ受験体制でいいのでしょうか?

 

双子であっても志望校や受験校が違ったり

進む道や運も違ったりします

当然、同じ人とは結婚できませんよね

だから、兄弟であっても全く同じではなく

我が家は失敗したところは改善して

成功したところはそのまま使うのではなくて

多少アレンジしました

 

女子と男子でもあるので

私立はそれなりに傾向と対策を調えました

国立も違う受け方をしました

周りの方は

上の子は、こうやって合格したから同じようにする!

という方もいらっしゃいましたが…

うちは性格も全く違い

中学の第1志望も私立、国立の共学、と違いました

 

大学はどちらも国立志望ですが

学部も、理系、文系も違うものを選択しています

勉強しなさい、宿題をやりなさい、

と言ったことは一度もなく

上の子と下の子を比べたこともありません

好きなように選択させてきました

同じ環境で育っても

上はプレゼンが得意で偏差値もあります

下は人前で話すことが苦手で偏差値より内申点があり、

英語などの弁論大会は得意としています

昔からちょっと変わっていて…

合唱で人前で歌うのが嫌だからピアノ伴奏をするために

ピアノを習っている子より練習を積んで上手く弾く、とか

日本語で話すのは恥ずかしいので英語なら大丈夫、とか

だから、自分の得意、好きなことを活かす方法で入試に臨む

ようにしています

超反抗期だった下の子も今はとても大人で(親より大人💦)

冷静に判断できるようになりました

家族で下の子の受験をサポートしています

下の子はいつも

周りから上の子と比べられて嫌な思いもしますが

上の子の失敗を活かすこともできます

 

道筋が見えていると

今、何をすればいいのかが理解し易いです

自分の人生ですから

中学受験は親が主導ですが

大学受験は本人主導ですね

どうなるか?先のことは

ドラえもんのみぞ知る❣️